【AstrumDesignの開発日誌】
2025-09-19 プラットフォーム情報
【エピックセブン - 新月のルナ】
Q:AstrumDesign(以下AD)さんの1/7スケール新月のルナが完成・出荷されたとのことですが、当初、なぜこのキャラクターを製作しようと思ったのでしょうか?
AD:白髪+魔導士+ドラゴンの血統、最高でしょう(笑)。
エピックセブンに多くの新規プレイヤーが入ったきっかけがこのキャラでした。圧倒的な強さだけでなく、物語面でも人気があります。新規向けというより中後期で活躍するキャラなので、作品としてじっくり時間をかけて磨き上げることができました。
制作と監修には時間がかかりますが、それに、彼女は『エピックセブン』7周年記念人気投票で勝ち抜けた英雄ですからね、話題性を維持しながらルナの魅力を伝えたいと思いました。
Q:外見だけでなく、キャラクターの背景や世界観についても調査・研究されるのでしょうか?
AD:それは必須ですね。
新月のルナは悲劇性を背負った月光英雄で、その重さ(胸元だけではなく…笑)はまさに叙事詩的です。そうした雰囲気こそがエピックセブンの本質だと考えています。ルナの「覚悟」と「決意」は非常に強いもので、それをしっかり造形として表現した
い、というのがチームの制作の原動力でした。
Q:制作や監修の過程で、特にこだわったポイントはありますか?
AD:やっぱり胸…じゃなくて角ですね(笑)。
モデラーの技術はもちろんですが、監修ではキャラクターの魅力や細部を重視しました。ルナは一見すると無口で柔らかい印象ですが、それは彼女がドラゴンとしての角や尻尾を隠しているからです。真の姿を現した時――尾や角を解き放つ瞬間のアニメ
ーションは、まるで別人のような迫力があり、私たちはその衝撃をどうしても再現したかったのです。そのため何度も修正を重ねました。胸と同じくらい回数を…(笑)。ちなみに脇を気にしている方も多いようですね。
Q:過去作やオリジナルを含めて「角のある女の子」を何度か手掛けていますよね。この属性を意識しているのでしょうか?
AD:特に狙っているわけではありませんが…正直に言うと、角や耳のあるキャラを嫌いな人っています? つい触ってみたくなりませんか?(笑)
Q:新月のルナはすでに出荷準備が整っていますが、今後の展開は?
AD:同時進行で「フェスティバルのエダ」と「海の亡霊 ポリティス」のフィギュア制作も進めています。E7WC2025とWF2025[夏]に実物を公開しましたので、今後ともぜひご期待ください。